カテゴリー:大学のシーズ
-
茨城大学 工学部付属グリーンデバイス教育研究センター 大学院理工学研究科 電気電子システム工学専攻 副センター長/准教授 小峰 啓史
■概要
ビッグデータを支えるためにはデータセンター向けハードディスク供給…
-
岩手県立大学 研究・地域連携本部 特任教授 柴田 義孝
共同研究者 岩手県立大学 研究・地域連携本部 研究員 櫻庭 彬
■概要
多様なIoTセンサを車両に搭載して周期的にデータを取り込み、AI技術を使…
-
大阪工業大学 工学部 機械工学科
吉田 準史 教授
■概要
我々の周りには声や楽器、飛行機の音など様々な音があります。同じ音でも心地よい音もあれば騒音もあります。製品音は騒音と捉えられやすい音ですが時…
-
大阪工業大学 工学部 電子情報システム工学科
西 壽巳 教授
■概要
弦楽器は弦振動を音源とする楽器の総称であり、通常、弦振動を共鳴させて音圧を増大する装置が必要となります。ギターにおいては、マイク…
-
大阪工業大学 情報科学部 情報メディア学科
平山 亮 教授
■概要
公共施設や店舗等で使うデジタルサイネージ(電子看板)の音響提示技術である。従来の電子看板ではパネル周辺にスピーカーを埋め込んでいたた…
-
工学院大学 建築学部 建築学科 鈴木 敏彦 教授
■概要
近年の大規模災害の多くで、その後の避難環境が問題とされていますが、依然として、プライバシーの無い体育館生活の中で、家族単位の居場所を確保する…
-
工学院大学 先進工学部 環境化学科 岡田 文雄
教授
■概要
オゾンと過酸化水素が共存する促進酸化水は、効率良く・OH ラジカルを生成するため強力な酸化力を有し、ウイルス、菌の殺菌、洗浄、有機物の分解等に利…
-
工学院大学 工学部 機械工学科 長谷川 浩司 准教授
■概要
本技術は、音場浮遊法を用いた非接触かつ非侵襲なサンプル制御技術です。その特長として、制御対象は固体のみならず、流体への適用も可能であり、容器壁面…
-
兵庫県立大学 地域ケア開発研究所 研究代表者:林 知里 教授
■概要
医療的ケア児を支えるためには、多職種、他機関の協働が必須であるが、これまであまり連携が取れていなかった。子どもは、変化していく社会そのも…
-
兵庫県立大学 看護学部 研究代表者:茅野 友宣 助教
■概要
兵庫県においても、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に起因する差別や偏見といったソーシャルスティグマ(以下、SS)に関する報告があり、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.