- Home
- 大学の告知
カテゴリー:大学の告知
-
第5回・しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム
~カーボンニュートラルを目指した海藻資源の産業利用と養殖事業の最先端~ 高知大学を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高知県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創… -
【高知大学】2025夏おらんくの室戸大学サマーセミナーの開催について
高知大学希望創発センターでは内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)採択課題「主体性を醸成する生涯学習プラットフォーム構築と「知」の総合化」による標記セミナーを高知県室戸市で下記のとおり開催します。 … -
【高知大学】今年もやります、第72回よさこい祭り演舞場開設について
今や全国、世界に拡がる「よさこいの輪」の元祖、高知の夏の一大祭典第72回よさこい祭りが間もなく開催されます! 令和6年度に75周年を迎えた高知大学では、記念事業の一環として令和5年度から2年間、高知の夏の一大… -
【高知大学】第4回・しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム
~魚介類と海藻の複合養殖システムの最先端~ 高知大学を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高知県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」が、国立研究開発法人科… -
【高知大学】社会人リカレント教育プログラム
高知大学土佐FBCオープンキャンパスDay ~まずは、おためし!見学・体験受講者募集中!~ 令和7年度高知大学土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業(土佐FBCⅣ)は 6月28日(土)から1… -
【豊田工業大学】 山口眞史名誉教授 紫綬褒章受章記念講演 開催
『山口眞史名誉教授 紫綬褒章受章記念講演会』 ◆開催日時:6月26日(木)14:00‐16:05 ◆開催形態:対面開催◆場 所:豊田工業大学 豊田喜一郎記念ホール◆費 用:無料(どなたでも参加できます) … -
【高知大学】第3回・しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム
~海藻を中心としたスマート養殖システムの最先端~ 高知大学を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高知県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」が、国立… -
【高知大学】第2回・しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム
~海藻ベースの飼料研究の最先端~ 高知大学を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高知県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」が、国立研究開発法人科学… -
【高知大学】しまんと海藻エコイノベーション共創フォーラム
~世界最先端の海藻養殖技術でイノベーションを起こす~ 高知大学を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高地県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」… -
【高知大学】食の力で地域を元気に~令和7年度土佐FBC受講生募集~
高知大学土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業(土佐FBC)では、2008年度から一貫して高知県の食品産業の振興を目指して基礎となる知識・技術力を有する専門人材や企業等において研究開発を担う人材の養成に取り組んで…