- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
第109回研究開発セミナー講演集に参加
電気通信大学産学官連携センター主催の第109回研究開発セミナー講演集に参加致しました。 議題『企業戦略に役立つ産学連携への取り組み方』 様々な連携を具体的な事例の紹介にとどまらず、不安要素や社内コンセンサスの… -
国立大学法人 電気通信大学へ
昨日は調布にある電気通信大学内にある電気通信大学TLOへ行ってきました。 こちらには産学連携学会を運営している企業があるとの事で学会の詳細を伺いました。 全国各分野の大学との連携は勿論、リエゾンセンターや共同… -
実践女子大学の研究推進室へ
先週末、実践女子大学の日野キャンパスへ行って参りました。 何度か研究推進室のご担当者様とメールでやり取りをさせて頂いておりましたが、本日は遂に具体的なお話をするために、お二人の教授とご面会させて頂きました。1つの案… -
東京大学TLOへ
本日は東京大学本郷キャンパス内にある東大TLOへ。 クライアント様からのご依頼でAIの研究者との連携を模索しました。世界初、もしくは世界一の研究開発を望む先生方の熱意をお聞きし、こちらも熱くなりました。共同研究に進… -
島根県立大学の産学官連携
島根県浜田市にある島根県立大学 総合政策学部 田中恭子ゼミナールの取り組みを見学させて頂きました。 変化の著しい多種多様な課題に直面する現代社会に必要なことを学ぶこちらの学部は1年次からゼミに所属します。 今… -
情報誌に掲載されました!
川崎商工会議所が発行している会員と地元企業のための情報誌『かいぎしょ』10月号に当協会の運営会社(株)ソフィアプランニングが会員ひろばのコーナーに掲載されました。 ”アカデミック”(大学・教授)なサポートを実現する… -
企業と大学教授の対談がリリース!
日本のリユース業界を牽引する(株)ゲオホールディングス様と環境ビジネスがご専門の早稲田大学 長沢伸也教授との産学連携が整い、インタビュー記事としてニュースリリースされました。 リリースまで時間がかかりましたが、クライア… -
企業と教授との対談
昨日、仙台白百合女子大学准教授 大久保剛先生と㈱シーオーメディカル様とのご対談がありました。 酵母や酵素の基本的知識や大久保先生がご研究し話題となった”ポリコサノール”の歴史や効能について、事実に基づいた確かな情報… -
日刊工業新聞に掲載されました!
先日、当協会を運営している㈱ソフィアプランニングが、日刊工業新聞の取材を受け、産学連携コーナーに掲載されました。 当社が産学連携事業をするきっかけとなった信州大学との連携の模様や現在進行している案件などご紹介頂きま… -
(一財)地域活性機構 副理事長・事務局長 地域活性学会 常任理事 尾羽沢信一 先生
昨年度、地方創生事業の一環として、日本生産性本部による「地域創生カレッジ事業」が実施され、当協会もeラーニングVTR制作で参画させて頂きました。 地方創生に携わる専門教授にお声がけ頂いたその事業は、まさしく‘産学官’三…