- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大学の告知
-
令和4年度 オープンイノベーション機構の整備事業シンポジウム
~産学連携機能の強化・拡充による「組織対組織の本格的な共同研究」の実現に向けて~【シンポジウム概要】近年、産業構造や世界経済の変化、技術の躍進等が急速に進む中で、我が国ではオープンイノベーションへの機運が高まっており、大学等に対する大きな期待が寄せられています。こうした中で、文部科学省では平成30… -
【JST 知財活用支援事業】オンラインセミナー 極限ナノ材料造形と機能開拓 (東京工業大学・真島教授)
2月24日(金)、東京工業大学・真島教授のご研究成果について、オンラインセミナーを開催いたします。皆様、是非ご参加ください。 極限ナノ材料造形と機能開拓 (東京工業大学・真島教授)オンラインセミナーの… -
豊田工業大学 研究センターシンポジウム 開催
豊田工業大学では、この度、「第3回スマート光・物質研究センターシンポジウム」を開催いたします。 今回のシンポジウムでは、本センターの研究成果発表を行うとともに、武田俊太郎氏(東京大学大学院工学系研究科 准教授… -
【高知大学】令和4年度IoPプロジェクト国際シンポジウム
令和4年度IoPプロジェクト国際シンポジウムの開催について 内閣府(地方大学・地域産業創生交付金)の産学官連携プロジェクト“IoP(Internet of Plants)”が導く『Next次世代型施設園芸農業』への進… -
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は【nanotech2023】に出展致します。
知的財産マネジメント推進部は、ライセンスによる技術移転を見据えて2023年2月1日(水)~3日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第22回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nanotech2023)」に出展しま… -
【ハイブリッド開催】筑波大学発ライフサイエンスの取組と産学協創
■イベント概要 開催日時: 2023年2月8日(水)13:00 – 17:20開催形式: ハイブリッド開催 + 一部アーカイブ配信(2/16 – 2/28)会 場: 日本橋ライフサイエンスビルディング … -
【ハイブリッド開催!】筑波大学オープンイノベーションシンポジウム-Well-beingを実現する新しい科学-
■イベント概要 開催日時: 2023年1月20日(金)13:00 – 17:00開催形式: ハイブリッド開催 + 一部アーカイブ配信(1/27 – 2/14)会 場: コングレスクエア日本橋 (東京都中… -
第9回 同志社大学「新ビジネス」フォーラム
https://kikou.doshisha.ac.jp/reactivities/new_business_forum.html ♦-------------------------------… -
【1/12 オンライン開催】JST熱電変換技術 新技術説明会 のご案内(聴講申込み受付中!)
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主催する「新技術説明会」のご案内です。新技術説明会は、【事前参加申込制】【参加費無料】です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【申込受付】… -
豊田工業大学 産学官向けオープンラボ
豊田工業大学では、本学の研究活動状況および研究成果を公開する「オープンラボ」を3年ぶりに対面開催いたします。 産学官にてご活躍されている皆様をお招きし、研究室・実験室等を見学いただくとともに、【技術を事業につなげ…