- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
産学連携推進協会産業界にアカデミックなバックアップ
一般社団法人 産学連携推進協会
所在地 東京 中央区
WEBサイト http://kyoju.net
産学連携推進協会一覧
-
第一回防災シャッター産学連携の可能性・意見交換会
(株)横引シャッター市川慎次郎社長のご依頼で都市防災における”防災シャッター”の貢献・可能性について話合われました。 ご出席頂いたのは、東京大学 生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター長の目黒公郎教授と東… -
- 2017/7/6
- 協会NEWS
日刊工業新聞に掲載されました!
先日、当協会を運営している㈱ソフィアプランニングが、日刊工業新聞の取材を受け、産学連携コーナーに掲載されました。 当社が産学連携事業をするきっかけとなった信州大学との連携の模様や現在進行している案件などご紹介頂きま… -
(一財)地域活性機構 副理事長・事務局長 地域活性学会 常任理事 尾羽沢信一 先生
昨年度、地方創生事業の一環として、日本生産性本部による「地域創生カレッジ事業」が実施され、当協会もeラーニングVTR制作で参画させて頂きました。 地方創生に携わる専門教授にお声がけ頂いたその事業は、まさしく‘産学官’三… -
信州大学 人文学部 菊池 聡 教授 専門(認知心理学)
ポジティブな心理をかたちづくるために、科学的な研究成果を応用した メンタルヘルスケアの促進法を企業や社会が取り入れていくべきだと思います。 以前から、日々のストレスに負けずに、前向きに取り組むために心理学的見地か…
サイト内検索
最近の投稿
過去のNEWS
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年12月