【seeds LED】LED照明に新たな価値を提供する応用技術for犯罪抑止―照明から防犯へ―
- 2018/9/25
- 大学のシーズ

『LED照明に新たな価値を提供する応用技術for犯罪抑止―照明から防犯へ―』
立命館大学 理工学部 電子情報工学科 熊木武志准教授
■研究キーワード:LED スマホ 盗撮 デジタル万引き フリッカ 可視光通信
■提案手法: スマートフォンによる撮影行為が日常化し盗撮行為へと繋がる恐れ、撮影制限を付加する事でモラルを醸成
■用途に合わせて2通りの抑止方法を開発
~スマホとの連携による盗撮防止~
≪提案方式の特徴≫
・スマホの画像処理で受信し、特別な装置は必要としない
・ビーコンパタ―ンで撮影可否等の機能を選択可能
・1/fゆらぎで視覚的に煩わしさ低減
~イメージセンサの特性を利用する盗撮防止~
≪提案方式の特徴≫
・フリッカノイズを利用して撮影画像を劣化
・点滅周波数を切り替えフリッカを表示
・フリッカの太さで情報を埋め、犯罪者を特定
※特願2014-045362、特願2016-212370
マルチメディア集積回路システム研究室
熊木研究室
http://www.ritsumei.ac.jp/~kumaki/kumaki_hp/
※こちらのシーズに関しては、立命館大学BKCリサーチオフィスまでお問い合わせください。
The following two tabs change content below.

立命館大学 BKCリサーチオフィス
所在地 滋賀県 草津市
webサイト http://www.ritsumei.ac.jp/research/

最新記事 by 立命館大学 BKCリサーチオフィス (全て見る)
- 【seeds IoT】視覚に近い波長特性を持つ軽く、柔らかい光センサ~セレン薄膜を用いたフレキシブル光電変換デバイス~ - 2022年5月23日
- 立命館大学スポーツ健康科学研究センター設立10周年シンポジウム - 2021年10月27日
- 【seedsビッグデータ】人口知能による薬の結合予測~立体構造ビッグデータからのパターン発見~ - 2021年1月25日