- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
帯広畜産大学にお邪魔しました!
7月27日㈯、帯広畜産大学のオープンキャンパスに参加しました。(報告が遅くなりましたが・・)キャンパスを歩いていると、当然のように馬を連れた生徒さん達に遭遇します。素敵♪まず、帯広畜産大学の馬術部・うまぶ・Clip-C… -
【工学院大学】おおた研究・開発フェアに出展
~「おおた研究・開発フェア」に出展し、製造業への技術貢献を目指す~ 溶接構造物内部の応力や未溶着部における欠陥について、該当箇所を破壊せずエックス線で検知する技術を出展します。 大学名・学部名・教授… -
豊田工業大学 『第14回スマートビークル研究センター シンポジウム』
日時 :11/7(木)13:30‐17:05 開催形態 :ハイブリッド(@豊田工業大学+Zoom) 費用 :無料 詳細 :https://www… -
豊田工業大学『第16回スマートエネルギー技術研究センター シンポジウム』
日時 :10/17(木)13:30‐18:30 開催形態 :対面開催(@豊田工業大学) ポスターセッション、クリーンルーム視察を行います。 費用… -
豊田工業大学『第4回スマート情報技術研究センターシンポジウム/第20回ジョイントCSセミナー
日時 :10/3(木)13:00‐16:25 開催形態 :ハイブリッド(@豊田工業大学+Zoom) 費用 :無料 詳細 :https://www… -
【高知大学】令和6年度第1回KOCHI未来会議の開催について
高知県は広大な自然環境の下に豊かな食文化、独自の歴史、そして温かな人々により、非常に魅力的で特徴ある地域と言われる一方で日本が直面するあらゆる課題(高齢化、人口減少、過疎化、税収減など)などが他の地域に比べ約… -
高知大学創立75周年 研究成果報告シンポジウム
未来研究ミュージアム~研究の扉をひらこう~ 高知大学は2024年に創立75周年を迎えます。この度、創立75周年記念事業の一環として、天文物理学者BossBこと信州大学藤田あき美准教授を基調講演者をしてお迎えし、… -
大学見本市イノベーションジャパン2024
8月22日、23日とビックサイトで開催されたイノベーションジャパン2024,今年もお邪魔いたしました。カーボン・ニュートラル、健康・医療、食料・農林水産、情報通信、インフラ・安全・社会基盤という分野で開催! 人出… -
【防災】災害に対するリスク認知や避難行動
東京都市大学 都市生活学部 都市生活学科 都市安全環境研究室 准教授 諫川輝之 ■キーワード 都市防災・地域防災/環境心理学/災害と人間行動/安全・安心のまちづくり ■最近の研究テーマ… -
【コミュニティFM】みんなのサンデー防災
防災の専門家・目黒公郎教授が防災に関わる様々なゲストを迎え最新の防災情報をお届け。防災って楽しい!ふだんも役立つ!だから持続できる。全国のコミュニティFM局と共にみんなでつくる防災ラジオ! 9月は防災月間と敬老の…