- Home
- 工学院大学
投稿者プロフィール

工学院大学研究戦略部 研究推進課
工学院大学
所在地 東京都 八王子市
webサイト http://www.kogakuin.ac.jp/index.html
工学院大学一覧
-
- 2020/11/24
- 大学のシーズ
【seeds Withコロナに向けて】快適な生活空間を提供する組み立て型避難シェルタ
工学院大学 建築学部 建築学科 鈴木 敏彦 教授 ■概要 近年の大規模災害の多くで、その後の避難環境が問題とされていますが、依然として、プライバシーの無い体育館生活の中で、家族単位の居場所を確保する… -
- 2020/11/24
- 大学のシーズ
【seeds Withコロナに向けて】新型コロナウイルスを退治する理想の殺菌洗浄水
工学院大学 先進工学部 環境化学科 岡田 文雄 教授 ■概要 オゾンと過酸化水素が共存する促進酸化水は、効率良く・OH ラジカルを生成するため強力な酸化力を有し、ウイルス、菌の殺菌、洗浄、有機物の分解等に利… -
- 2020/11/24
- 大学のシーズ
【seeds Withコロナに向けて】音による非接触・非侵襲サンプルマニピュレーション
工学院大学 工学部 機械工学科 長谷川 浩司 准教授 ■概要 本技術は、音場浮遊法を用いた非接触かつ非侵襲なサンプル制御技術です。その特長として、制御対象は固体のみならず、流体への適用も可能であり、容器壁面… -
- 2020/7/19
- 大学のシーズ
【seeds5G】5G時代に向けた HTTP/2、HTTP/3、BBR通信の高速化
工学院大学 情報学部 情報通信工学科 准教授 山口実靖 ■キーワード HTTP/2, HTTP/3, TCP BBR,5G, OSカーネル ■概要 インターネットのWebページ閲覧に… -
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催 【工学院大学 新技術説明会】
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催 【工学院大学 新技術説明会】 ■日時 2019年12月5日(木) 9:55~11:55 ■場所 JST東京本部別館1Fホール(東京・市ヶ谷) ■地図… -
- 2019/4/22
- 大学のシーズ
【seeds 進化した蓄電池】水素社会に向けた全固相光充電リチウムイオン電池の創成
『水素社会に向けた全固相光充電リチウムイオン電池の創成』 工学院大学 先進工学部 応用物理学科 教授 佐藤 光史 ・ 准教授 永井 裕己 キーワード: 光充電型リチウムイオン電池,全固相 ■概要 … -
- 2018/4/25
- 大学のシーズ
【seeds ソフトウェア工学・情報システム・IoT】スマートフォンやIoT技術を用いた 情報処理システムの構築
金丸 隆志 先進工学部 機械理工学科 准教授 キーワード: スマートフォン、タブレット、非線形力学、計算論的神経科学、ニューラルネットワーク ~概要~ 近年スマートフォンの普及が爆発的に進み、その計算性能も… -
- 2018/4/25
- 大学のシーズ
【seeds ソフトウェア工学・情報システム・IoT】要求仕様の一貫性検証知識に基づく技術文書の品質チェックとシナリオ生成の自動化
工学院大学 位野木 万里 情報学部 コンピュータ科学科 教授 キーワード: ソフトウェア工学,要求工学,要求仕様書,一貫性検証,シナリオ生成,自動化 ~概要~ 製品ソフトウェア開発において,… -
- 2018/2/21
- 大学のシーズ
【seeds 計測】PM2.5や黄砂粒子を一つ一つ観察できる携帯型粒子捕集装置(技術編) (応用編)
工学院大学 坂本 哲夫 先進工学部応用物理学科 教授 分野:エネルギー・環境、計測・制御 PM2.5や黄砂など、大気微粒子を捕集する新しいサンプラーです。本装置を使えば、Siウエ…
サイト内検索
最近の投稿
過去のNEWS
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年12月