カテゴリー:セミナー情報
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、医薬品開発の総合展である【CPHIJapan2024】に出展いたします。
JST知的財産マネジメント推進部は、ライセンスによる技術移転を見据えて、2024年4月17日…
-
高知大学土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業(土佐FBC) では、2008年度から一貫して高知県の食品産業の振興を目指して基礎となる知識・技術力を有する専門人材や企業等において研究開発を担う人材の養成に取り組んで…
-
高知大学土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業(土佐FBC)は、食品産業人材育成事業の一環として、高知県からの寄附講座をはじめ金融機関や企業・団体との連携により運営しており、令和5年度から第4期16年目が…
-
「科学とテクノロジーが導く今日の元気と明日の健康」~健康に生きる、元気に生きる、達者に生きる~
すべての人は元気で健康な毎日を暮らし、やがては健やかな老後を過ごせることを望んでいます。今回のフォーラムでは、若い人…
-
本シンポジウムでは、カーボンニュートラル、窒素循環、サーキュラーエコノミー分野の最新動向について、国内外のトップ研究者を講師としてお迎えし講演いただくとともに、高知県の環境保全型農業の取組も共有しながら、持続…
-
日時 :12/7(木)13:30‐17:30
開催形態 :対面開催
場所 :豊田工業大学 豊田喜一郎記念ホール、各研究室ほか
費用 :無料
…
-
5社の魅力的なスタートアップによる事業紹介とワークショップの他、第6回となる今回は特に、シリコンバレーで活躍されているSozo Ventures創業者の中村幸一郎氏による基調講演、並びに、成長企業経営者の方々による特別…
-
研究・開発・製造・経営管理・企画業務に関係する皆様に、デジタルやAI活用の次の一手づくりに向けて最近の視点に基づく講演と、ポスター説明による研究者との対話の場を設けました。ポスター説明は、デジタル技術やAIの活用(建造…
-
日時 :10/12(木)13:00‐17:00
開催形態 :ハイブリッド(@豊田工業大学+Zoom)
費用 :無料
詳細 :https://ww…
-
日時 :10/19(木)13:00‐18:30
開催形態 :対面開催(@豊田工業大学)
費用 :無料
詳細 :https://www.toyota…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.