- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
信州大学 菊池聡教授のご講演
当協会のご意見番といっても言い過ぎではないです。大変お世話になっている先生ですが、この度、当協会からの推薦でご講演が決定致しました。 『人を動かす、やる気を引き出す、身近で使える心理学』 心理学のエッセンスを… -
e-ラーニング講座が人気第一位を獲得!
公益財団法人 日本生産性本部が運営する『地方創生カレッジ』e-ラーニング講座のコンテンツ制作を2016年度よりお手伝いしています。 初年度は小布施(長野)、神山(徳島)、山陰を取材し、地方の元気と活力を学びに繋げる… -
特定非営利活動法人 産学連携学会に入会致しました。
本協会は正式に産学連携学会の正会員となりました。所属したことで、産学連携の知識も深まり、また幅広い分野の大学や企業との繋がりも増えています。国の政策や各大学の状況によっても産学連携の活動は影響を受けますが、本協会は地道に… -
RC-77防災ビジネス市場の体系化に関する研究会
東京大学生産技術研究所で行われたRC-77『防災ビジネス市場の体系化に関する研究会』にオブザーブ参加させて頂きました。 防災研究の第一人者である東京大学教授、目黒公郎先生が主催している研究会です。 こちらでは… -
第109回研究開発セミナー講演集に参加
電気通信大学産学官連携センター主催の第109回研究開発セミナー講演集に参加致しました。 議題『企業戦略に役立つ産学連携への取り組み方』 様々な連携を具体的な事例の紹介にとどまらず、不安要素や社内コンセンサスの… -
国立大学法人 電気通信大学へ
昨日は調布にある電気通信大学内にある電気通信大学TLOへ行ってきました。 こちらには産学連携学会を運営している企業があるとの事で学会の詳細を伺いました。 全国各分野の大学との連携は勿論、リエゾンセンターや共同… -
実践女子大学の研究推進室へ
先週末、実践女子大学の日野キャンパスへ行って参りました。 何度か研究推進室のご担当者様とメールでやり取りをさせて頂いておりましたが、本日は遂に具体的なお話をするために、お二人の教授とご面会させて頂きました。1つの案… -
東京大学TLOへ
本日は東京大学本郷キャンパス内にある東大TLOへ。 クライアント様からのご依頼でAIの研究者との連携を模索しました。世界初、もしくは世界一の研究開発を望む先生方の熱意をお聞きし、こちらも熱くなりました。共同研究に進… -
島根県立大学の産学官連携
島根県浜田市にある島根県立大学 総合政策学部 田中恭子ゼミナールの取り組みを見学させて頂きました。 変化の著しい多種多様な課題に直面する現代社会に必要なことを学ぶこちらの学部は1年次からゼミに所属します。 今… -
情報誌に掲載されました!
川崎商工会議所が発行している会員と地元企業のための情報誌『かいぎしょ』10月号に当協会の運営会社(株)ソフィアプランニングが会員ひろばのコーナーに掲載されました。 ”アカデミック”(大学・教授)なサポートを実現する…