カテゴリー:大学のシーズ
-
『環境調和型プロセスによる澱粉含有排水の浄化と排水成分の再資源化技術』
山形大学学術研究院准教授(バイオマス資源学)渡辺昌規
■概要
プロテアーゼ(酸性プロテアーゼ)含有酵素剤添…
-
『天然物質を利用した環境浄化』
鹿児島大学 理工学研究科(理学系)・地球環境科学専攻 教授 河野元治
■研究の背景および目的
鉱物、微生物、有機物は、天然の環境浄化物質として機能して…
-
『水中プラズマを使った大容量・高速水処理装置』
佐賀大学 理工学部 電気電子工学科 准教授 猪原 哲
■主な研究分野:放電プラズマ工学、高電圧パルスパワー工学
■本技術の概要
…
-
『防菌、防臭、保水、防黴などの機能を印刷する!』
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 細矢 憲
協力(大平印刷㈱、りてん堂、京都産業技術研究所)
■技術概要
~機能性微粒子…
-
『適応的なプロジェクションマッピングによる光学イリュージョン』
和歌山大学 システム工学研究科 教授 天野 敏之
身の回りにある物の色や模様は、照射される光によって様々に変化します…
-
『ohmic-Touch:タッチ入力面に物を載せるインターフェース』
お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 池松香研究員、椎尾一郎教授
■概要
・静電容量方式のタッチパネルにおけるオブジェ…
-
『 食べられる再帰性反射材による料理へのプロジェクションマッピング』
群馬大学大学院理工学府/理工学部電子情報理工学科 准教授 奥 寛雅(奥寛雅研究室)
■再帰性反射材とは
・光源方向に光を反…
-
///アイディエーションとプロトタイピングを両立した体験型コンテンツ開発アプリ////
札幌市立大学 デザイン学部 専任講師 福田 大年
近年、メディアアートや体験型コン…
-
『事業継続マネジメント(BCM)』
東北大学 災害科学国際研究所 教授 丸 谷 浩 明
■意義
事業継続マネジメント(BCM)は、企業や公的組織が災害、大事故、テロ、感染症などで甚大な被害を受けた際にも、…
-
『壊れない建物から揺れない建物へ ~スマートストラクチャの研究~』
秋田県立大学 建築環境システム学科 准教授 菅野秀人
専門分野:建築構造学 キーワード:耐震・制振・免震構造
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.