カテゴリー:大学のシーズ
-
『良質の睡眠による心身の健康増進』
甲南大学 知能情報学部 知能情報学科 前田多章 准教授
~研究のタイトル: 生活環境および睡眠環境の整備による睡眠介入~
■適用分野
睡眠科…
-
『なぜヒトは眠るのか?~睡眠中に行われている脳のリセット 神経細胞が脳領域ごとに活動にブレーキをかけていることが判明~』
大阪市立大学大学院医学研究科 神経生理学 宮脇寛行(みやわき ひろゆき)助教
&nbs…
-
『クモやカイコが作り出すシルクから学ぶ』
信州大学 応用生物科学科 生体分子機能工学 助教 矢澤 健二郎
■研究課題
(1) クモやカイコが体内で、シルク溶液を繊維化する仕組みを解明する。
(2) クモやカイ…
-
【玉川アドベンチャープログラム】
玉川大学TAPセンター
■玉川アドベンチャープログラム(Tamagawa Adventure Program → TAP)
世界中で高い評価を受けているアドベンチャー教育。体験…
-
『幸福学(Well-being and happiness study)』
慶應義塾大学大学院 システムデザインマネジメント研究科教授 前野 隆司
■研究内容
「幸せ」(ウェルビーイング)に関する研究。具体的に…
-
『ワイヤ駆動方式を利用したロボットの設計、解析、開発』
福岡工業大学 工学部知能機械工学科 木野 仁 教授
■研究内容
受動歩行、筋骨格システム、ワイヤ駆動ロボット、テンセグリテ…
-
自然な歩行を支援する!「足底部背屈を妨げない下肢装具」
~足の縦アーチを活かした効率的な歩行を~
東京電機大学 ロボット・メカトロニクス学科助教 井上 淳
■研究目的・背景
片麻痺患者などに用…
-
『人を代替するロボット作業システム』
大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 准教授 万 偉偉
■新技術の概要
本研究は、ロボットマニピュレータを使用した次世代製…
-
「アクティブ音源定位によるロボット位置同定 ~音のみでロボットが自位置認識~」
会津大学大学院コンピュータ理工学部ヒューマンインタフェース研究室 上級准教授 黄 捷
■概要
○音認識…
-
『植物と共生する有用微生物を食の生産に活かしたい』
帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門/食品科学分野/食品機能学系 大和田琢二教授
■専門分野
応用微生物学
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.