カテゴリー:大学のシーズ
-
香川大学 創造工学部 創造工学科 教授 林 敏浩
■概要
情報技術の革新的発達によりe-ラーニングの利用が活発化し、特にネットワーク配信型のe-ラーニングは自由な場所、時間での利用が可能なため自主学習への利用が期待され…
-
『新規イメージングバイオマーカーの開発』
藤田医科大学 医学部 放射線科 外山 宏 教授
■背景
アルツハイマー病をはじめとする神経変性疾患において、ミクログリアを中心とした神経炎症が病態に深く関…
-
『脳活動測定による快適さ評価』
早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 熊野 宏昭 教授
■専門分野
臨床心理学,応用健康科学,精神神経科学,内科学一般(含心身医学)
■キーワード…
-
『脳波検査練習用シュミレータ』
香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科 講師 大栗聖由
■脳波検査練習における問題点
➀脳波電極配置手技の煩雑さ
・頭の大きさが人それぞれであり電極位置の把握…
-
『リハビリ歩行に付き添う生活支援ロボット』
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部ロボット工学科 准教授 廣井富
■技術概要
病院の入院患者が自宅へ戻るために体力の回復を図る必…
-
『コミュニケーションロボット(Unibo)による口腔体操支援システム』
長崎県立大学 情報システム学部 情報システム学科 教授 辺見 一男
共同研究者 長崎県立大学 看護栄養学部 講師 三重野 愛子・ 准教授…
-
「足の不自由な方の歩行訓練を楽しくさせる歩行車」
東北工業大学 工学部 電気電子工学科 丸山 次人 教授
共同研究者 東北工業大学 工学部 電気電子工学科 中山英久 准教授
■技術概要
足の…
-
『高齢者の日常歩行計測技術 ~歩行バランス機能計測デバイスの開発~』
お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 生活工学共同専攻 教授 太田 裕治
■研究概要
高齢社会が進み、高齢者の転倒や…
-
『カシス抽出物は更年期障害の軽減に有効か?』
弘前大学 大学院保健学研究科 助教 堀江香代 / 准教授 七島 直樹
■概要
カシスはポリフェノールの1種であるアントシアニンやビタミンCなどを多く含…
-
『低価格米粉の特性を活かした新商品・新メニューの開発』
岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科 教授 田中晃一、教授 伊東秀之、助教 我如古菜月、
田淵真愉美、新田陽子、山下広美、山本登志子、久保田恵、中島伸佳…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.