- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大学の告知
-
【オンラインセミナー】立命館大学スポーツ健康科学研究センターシンポジウム
「withコロナ/postコロナ時代におけるスポーツの未来像―経営学・イノベーションから切り拓く―」を開催します。 withコロナ/postコロナの時代に、スポーツが本質的に有している価値を如何にして顕在… -
IoP連携プログラム「IoP特別セミナー」8月プログラムのご案内
高知大学では、県内外高等教育機関・産業界等と連携して高知県が優位性を持つ施設園芸農業に関して、作物の生理生態情報のAIによる可視化と利活用等を実現する最先端研究(IoP:Internet of P… -
立命館大学×東京大学合同シンポジウム「withコロナ/postコロナ時代における研究基盤としてのスポーツ/フィットネスの在り方」
【オンラインセミナー】立命館大学スポーツ健康科学研究センター×東京大学スポーツ先端科学研究拠点合同シンポジウム「withコロナ/postコロナ時代における研究基盤としてのスポーツ/フィットネスの在り方」を開催します … -
令和2年度IoP塾(南国教室)の開講について~植物の生理を学び、彼らの不思議なストーリーを考え、次世代園芸の栽培・管理技術を身につける~
高知大学では、県内外高等教育機関・産業界等と連携して高知県が優位性を持つ施設園芸農業に関して、作物の生理生態情報のAIによる可視化と利活用等を実現する最先端研究(IoP:Internet of Plants)により、新… -
【ものづくり現場活性化支援のご案内】
中小・中堅企業では、人手不足や資金不足で、大手企業と比べると現場改善(QCD)活動は遅れています。ものつくり大学では、技術開発や人材育成、情報の収集・発信によって培ってきた産学連携支援のノウハウを活かして、現場改善でお… -
ASTERテーマ講演会「工場からMakersへのムーブメント」~深センでおきている新しいモノづくり~
ASTERテーマ講演会 「工場からMakersへのムーブメント」~深センでおきている新しいモノづくり~ ASTER講演会では毎年AI・ロボットなど旬のテーマで講演会を開催しています。今年は“深セン… -
豊田工業大学 先進触媒開発研究センター 最終年度シンポジウム開催のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます. 平素は本学の教育研究に対しまして格別のご高配を賜り,厚く御礼申し上げます. 本学では,2015度に文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」の採択を受けて,… -
東北大学 災害科学国際研究所 シンポジウム「復興まちづくりにおける土木・建築・都市計画コラボレーションの実態と課題」
東北大学 災害科学国際研究所 総合減災プロジェクトエリア シンポジウム開催予定「復興まちづくりにおける土木・建築・都市計画コラボレーションの実態と課題」2020年1月15日(水) 通常まち… -
JST OPERA 食と先端技術共創造コンソーシアム キックオフシンポジウム
・日時 2019年12月20日(金) 14:00~16:35(13:30受付開始) ・会 場 筑波大学東京キャンパス 文京校舎134教室(東京都文京区大塚 3-29-1) ・主 催 JST OPERA食と先端技術… -
筑波大学発ベンチャーシンポジウム
本学が世界で活躍するスタートアップの育成に向けて取り組んでいることを社会に発信すべく『筑波大学発ベンチャーシンポジウム』を開催します。 山海嘉之教授と森川亮氏の対談「若き起業家に向けて」に加え、…