カテゴリー:協会NEWS
-
「サステイナブル・ツーリズム国際認証事業」5年目の集大成!
今回は、世界的先進地スロベニアからゲストを招き、東京の国連大学で開催します。日本列島観光革命
100年先をみすえた観光地域づくりのために
~環境を守り文化…
-
2011年の東北地方太平洋沖地震をきっかけに
多くの企業が自社で出来る防災の取組みに力を入れています。
例えば・・
建築関係の企業がそのノウハウを生かしシェルター開発を行う
シ…
-
~産学官連携協議会が、技術・事業に係るニーズとシーズの出会いの場を提供~
農林水産省にて開催されたポスターセッションに行ってきました。
企業が大半でしたが、大学も参加しており、”新たな生物系素材”や”生産シス…
-
■臨床試験を行う際、倫理審査委員会の開催やプロトコルの作製などでご協力頂いております株式会社オルトメディコ様主催のイベントが開催されます。機能性食品を販売している企業の皆様、是非ご参加頂けたらと存じます。
&nbs…
-
『産学連携を活用するために』
一般社団法人 産学連携推進協会 理事 岩田まこ都
その①
『写真広告の評価検証について』
2018年6月より、美容医療サービスも含む医療機関のウェブサイト、メルマガ等…
-
8月30日・31日の両日、東京・有明の東京ビッグサイトにて大学の研究成果の展示会「イノベーション・ジャパン2018-大学見本市&ビジネスマッチング」が開催されました。今年で15回目となる国内最大規模の産学マッチングイ…
-
当協会、代表理事である黒瀬が産学連携についてインタビューを受けました。
フジサンケイビジネスアイ’イノベーションズアイ’サイトに掲載されています。
是非、ご覧ください。
https://www.inno…
-
当協会に寄せられる様々なご依頼に関して、学識者のお立場から産学連携推進を目的とした活動全般の指導、そして、専門分野に関する企画・運営・実施に関する支援を行って頂いています。
現在は、
東北大学 国際防災戦略研…
-
協会のロゴが新しくなりました
今後ともよろしくお願い申し上げます。…
-
産学官連携DAY
開催日時:平成30年6月20日(水曜日)
13時00分から17時30分(受付開始12時30分)
会場 :電気通信大学 東4号館、5号館、6号館、8号館
主催 :国立大…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.