国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催
【工学院大学 新技術説明会】
■日時 2019年12月5日(木) 9:55~11:55
■場所 JST東京本部別館1Fホール(東京・市ヶ谷)
■地図 https://shingi.jst.go.jp/access.html
■お申し込み(参加費無料)
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kogakuin/2019_kogakuin.html
~プログラム~
(1)10:00~10:25
「高層ビル群環境下でも高測位精度を実現するリレー型GPSシステム」
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kogakuin/2019_kogakuin/tech_property.html#pbBlock102808
工学院大学 情報学部 情報通信工学科 教授 杉山隆利
GPS測位では最低4つの衛星からの信号を受信しなければならないが、高層ビル環境では受
信可能衛星数が確保できない場合がある。これを解決するため、GPS受信機の周囲に多数
存在する移動端末があたかもGPS衛星(擬似衛星)として振る舞うことで、受信環境が悪
いGPS受信機の測位を可能とするリレー型GPSを紹介する。
(2)10:30~10:55
「高品質な技術文書作成のための網羅性検証の自動化技術」
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kogakuin/2019_kogakuin/tech_property.html#pbBlock102809
工学院大学 情報学部 コンピュータ科学科 教授 位野木万里
自然言語で記述された技術文書等の業務仕様において、同一文脈で出現するステークホル
ダによる振る舞い用語を同一分類用語辞書として蓄積し、本辞書を用いて業務仕様の記述
網羅性を自動検証する技術を開発した。本技術により、技術文書の開発生産性と品質向上
に貢献する。
(3)11:00~11:25
「自動昇降式大小兼用便器によるトイレ空間の知能化」
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kogakuin/2019_kogakuin/tech_property.html#pbBlock102810
工学院大学 建築学部 建築学科 教授 鈴木敏彦
大小を兼用する特殊な形状の便座付き便器が、男性が小便器として利用する際にその行動
を感知して自動で便座を開きながら便器が小便器の高さに昇り、これによって小便の飛距
離を適正にし、跳ね上げの飛沫を少なくする。使用後には便器が昇って解放された床およ
び小便によって汚れた便器の縁を自動清掃する。
(4)11:30~11:55
「水道水に電気を流して機能水を作る」
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kogakuin/2019_kogakuin/tech_property.html#pbBlock102811
工学院大学 先進工学部 環境化学科・化学応用学専攻 教授 岡田文雄
水道水と家庭用電源だけを使って環境に負荷をかけない機能水製造技術を紹介する。本技
術は、小型の水電解装置と高効率な気液ミキサーを組合わせて機能水を作るものであり、
薬品代がかからず、長寿命でメンテナンスフリー、かつ、中性の機能水を生成するので手
が荒れない等のメリットを持つ。