アーカイブ:2020年 
 
 
    - 
   
   
     
    
    
兵庫県立大学 地域ケア開発研究所 研究代表者:増野 園惠 教授
■概要
本研究は、新型コロナウイルス感染症のアウトブレイクが保健医療従事者に与える心理社会的影響を明らかにするとともに、保健医療従事者が感染症…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
イノベーションズアイ(フジサンケイビジネスアイ)主催のビジコンに当協会がお手伝いをしている『answergate』がエントリーしました。
大学のシーズ(研究)を企業向けにわかりやすくご紹介する検索サイトです。大学…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
大学の見本市、『イノベーションジャパン』がウェブ開催となったので、実際に開催されるのか心配していましたが、3日間、コロナ対策をしつつ、開催されました。
バイオジャパンは、バイオビジネスにおけるアジア最大のパートナ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
オンライン開催の御案内
  本学では、令和2年11月13日(金)に、標記シンポジウムをオンラインにて開催致します。
今回のシンポジウムでは、社会実装に向けた研究を推進している開発研究センター、文部科学省の整…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
高知大学では、県内外高等教育機関・産業界等と連携して高知県が優位性を持つ施設園芸農業に関して、作物の生理生態情報のAIによる可視化と利活用等を実現する最先端研究(IoP:Internet of Plants)により、新…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
長崎県立大学 情報システム学部 情報セキュリティ学科
教授 松崎 なつめ
■キーワード
・高機能暗号・検索可能暗号・IoT
■研究目的
IoT(Internet of Things)時代が進展し…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
神奈川工科大学 
情報学部情報ネットワークコミュニケーション学科 岡崎美蘭 教授
■パスワードが覗かれる!?
スマートフォンでパスワードを入力していると,周りの人や監視カメラに覗かれてしまい,パスワー…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
広島市立大学 情報科学研究科 情報工学専攻 教授 永山 忍
■キーワード
ネットワークセキュリティ、FPGA 実装、設計自動化ツール、決定グラフを用いた正規表現マッチング、機械学習による不正侵入検知 
…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
高知大学では、県内外高等教育機関・産業界等と連携して高知県が優位性を持つ施設園芸農業に関して、作物の生理生態情報のAIによる可視化と利活用等を実現する最先端研究(IoP:Internet  of Plant…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
「withコロナ/postコロナ時代におけるスポーツの未来像―経営学・イノベーションから切り拓く―」を開催します。
withコロナ/postコロナの時代に、スポーツが本質的に有している価値を如何にして顕在…
    
   
   
 
  
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  産学連携情報 All rights reserved.