カテゴリー:講演・フォーラム情報
-
IoPプロジェクト人材育成部会では令和元年度から高知大学の担当講師により農家や就農を目指す方を対象とした社会人教育としてオンライン講座IoP塾を実施しています。
今回、これまで実施してきたIoP塾の各講座をオンラ…
-
内閣府地方大学・地域産業創生交付金を活用して高知県を中心に県内外の大学や研究機関及び農業参入企業が展開するIoPプロジェクトでは、プロジェクトの目指す施設園芸農業の10年後の姿を分かりやすくお伝えするため動画コンテンツ…
-
筑波大学では、「第3回 筑波大学発ベンチャーシンポジウム」をオンラインにて開催いたします。今回も御社サイトに掲載をいただけますと大変助かります。よろしくご検討の程お願いいたします。
今年は「ニューノー…
-
電気通信大学産学官連携センターでは、2020年11月から新たな研究テーマ紹介イベントを企画・開催しております。これまで年1回の頻度で開催していた産学官連携DAYに加えて、研究テーマ紹介の機会を年に複数回設けることで、最…
-
https://kikou.doshisha.ac.jp/reactivities/new_business_forum.html
「先端機能分子で医療・バイオを変える!」
先端の再生医療をはじめ、私たち…
-
令和2年度IoPプロジェクト国際シンポジウムの開催についてご案内いたします。本シンポジウムは新型コロナ対応とし、感染拡大防止の観点より、オンライン開催(同時通訳あり)といたします。
平成30年10月に…
-
▼企業の研究開発、R&D部門、オープンイノベーション部門の方必見!
オンライン上で最新の研究をしている研究者・開発者が
毎日研究情報を発信、オンライン上で面談も可能です。
▼特別企画として産学…
-
※ZoomによるWeb公開講演会です。 どなたでもお申込みできます。
参加費無料。定員50名。
■第1回 2020年11月6日㈮ 10:00~11:00
『バイオ医薬品生産プロセスの開発―過去と未来…
-
オンライン開催の御案内
本学では、令和2年11月13日(金)に、標記シンポジウムをオンラインにて開催致します。
今回のシンポジウムでは、社会実装に向けた研究を推進している開発研究センター、文部科学省の整…
-
ASTERテーマ講演会
「工場からMakersへのムーブメント」~深センでおきている新しいモノづくり~
ASTER講演会では毎年AI・ロボットなど旬のテーマで講演会を開催しています。今年は“深セン…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.