アーカイブ:2020年
-
当協会の産学連携推進専門委員である東北大学 村尾修教授が日本建築学会 教育貢献賞を受賞されました。
放送大学の教養科目として開講されたもので、教授達それぞれの専門知識だけでなく、震災のあった場所に実際に赴き視…
-
大学の研究を更に分かり易くビジネス向けにブラッシュアップしたプラットフォームつくりを進めておりました当協会ですが、この度の新型コロナウィルスの影響で、大学へのアプローチが完全に止まってしまいました。この4月にはテスト期…
-
愛知県立大学 情報科学部 助教 ジメネス フェリックス
本研究では,人と交互に問題を解き合うパートナーロボットの開発を進めます.具体的には,人に違和感を与えることなく,人と交互に問題を解き合うことができ…
-
大阪教育大学 科学教育センター 仲矢 史雄 教授
共同研究者 大阪教育大学 科学教育センター センター長 片桐 昌直
大阪教育大学 情報処理センター 助教 尾崎 拓郎
■概要
大阪教育大学は…
-
香川大学 創造工学部 創造工学科 教授 林 敏浩
■概要
情報技術の革新的発達によりe-ラーニングの利用が活発化し、特にネットワーク配信型のe-ラーニングは自由な場所、時間での利用が可能なため自主学習への利用が期待され…
-
『新規イメージングバイオマーカーの開発』
藤田医科大学 医学部 放射線科 外山 宏 教授
■背景
アルツハイマー病をはじめとする神経変性疾患において、ミクログリアを中心とした神経炎症が病態に深く関…
-
『脳活動測定による快適さ評価』
早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 熊野 宏昭 教授
■専門分野
臨床心理学,応用健康科学,精神神経科学,内科学一般(含心身医学)
■キーワード…
-
『脳波検査練習用シュミレータ』
香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科 講師 大栗聖由
■脳波検査練習における問題点
➀脳波電極配置手技の煩雑さ
・頭の大きさが人それぞれであり電極位置の把握…
-
2月12日に配信された『イノベーションズアイ』のメールマガジン にピックアップ記事として、当協会の記事が掲載されました。
以下、ご覧ください!
◆ 今週のメールマガジン
今週のピックアップでは、「産学連携」…
-
『リハビリ歩行に付き添う生活支援ロボット』
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部ロボット工学科 准教授 廣井富
■技術概要
病院の入院患者が自宅へ戻るために体力の回復を図る必…
ページ上部へ戻る
Copyright © 産学連携情報 All rights reserved.