【seeds ライフサイエンス】『生活習慣病の早期発見とその予防』

『生活習慣病の早期発見とその予防』

東海大学 農学部バイオサイエンス学科 教授  永井竜児

 

・測定が困難な生体(動物およびヒト)組織中AGEsの正確な定量

・AGEs生成阻害剤の効果検証

・低分子に対するモノクローナル抗体の作製

 

■キーワード…糖化、AGEs、メイラード反応、生活習慣病、糖尿病合併症、マーカー、AGEs生成阻害剤

 

■研究のねらい

終末糖化産物(AGEs)は様々な代謝異常から生成し、生活習慣病をはじめ、加齢関連疾患との関連が指摘されている。本反応は近年、「糖化」とも言われている。しかしAGEsは構造が多様で生体の測定が困難であるため、思うように病態マーカーとしての活用やAGEs生成阻害化合物の探索が進んでいない。本研究室では様々なAGEsを質量分析装置あるいは特異的なモノクローナル抗体を用いて分析することに成功している。これらAGEsの測定技術を用いて、病態マーカーとしての活用や、新規機能性食品の開発を目指している。

 

■研究の内容

 

■連携可能な技術・希望する連携内容

  • 各種病態とAGEsの関連性評価
  • AGEs生成阻害作用を有する成分の探索
  • 動物、ヒト介入試験デザインのサポート
  • 動脈硬化、糖尿病マウスを用いた病態発症抑制効果の評価

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
東海大学 農学部バイオサイエンス学科  教授  永井竜児

最新記事 by 東海大学 農学部バイオサイエンス学科  教授  永井竜児 (全て見る)

東海大学 農学部バイオサイエンス学科  教授  永井竜児

投稿者プロフィール

東海大学
農学部バイオサイエンス学科 
教授  永井竜児

関連記事

産学連携推進専門委員

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。