【seeds ストレス・メンタルヘルス】コンプライアンス経営の視点から

企業経営における攻めの推進力は「収益管理」ですが、それと同等に守りの推進力である「リスク管理」も企業の成長のために重要な要素となります。ほとんどの企業では、機密情報漏えいや各種ハラスメントなどの不祥事発生時に初めてコンプライアンス経営の重要性に気付きますが、あらかじめ不祥事を発生させない対策を施しておくことが全ての鍵と言えるでしょう。

ストレス・メンタルヘルスのseedsは、コンプライアンス経営の重要ポイントの一つである社員の人間力向上と、企業に対し付加価値を生み出す知的生産物を創造することのできるナレッジワーカーの育成に大きく貢献をします。

 

こうしたメンタルヘルスへの向上や、ナレッジワーカーの育成は、本メルマガで特集している心理学が持っている重要なシーズの一つといえます。記事で産学連携に関する心理学のシーズについて解説している信州大学の菊池聡教授信州大学教員紹介・新着情報が、産学連携やアウトリーチ活動として取り組んでいる研修セミナー例を企業にすぐに取り入れられるものとして紹介いたします。これらの波及効果としては、思考や行動の仕組みについて実証的な知識を積み重ねてきた「心の科学」に触れることで、仕事の現場や身近な人間関係に有益な波及効果が期待できます。特に人の思考や記憶の働きを扱う認知心理学の成果を応用することで、柔軟で深い思考力が身につき、またメンタルを向上させて仕事への取り組みを前向きなものに変え、さらに人間関係やコミュニケーションを良好なものとなります。これまでアウトリーチ活動や産学連携講座として、「適切な情報分析と意思決定のためのクリティカル・シンキング入門」や、「わかりやすい表現を実現する」「モチベーションやメンタルヘルスの向上のための心理学」「防災減災のための心理学」等といったテーマで、通俗的な「心理術」ではなく、科学的な認知心理学の成果をわかりやすく発信しています(直近の川崎商工会議所企業家カレッジ記事

 

 

一般社団法人日本コンプライアンス推進協会 認定コンプライアンスコンサルタント

一般社団法人産学連携推進協会 黒瀬 智恵

 

 

このseedsへのご質問、ご依頼は

社団法人産学連携協会 までお問合せ下さい。

 

 

The following two tabs change content below.
産学連携推進協会

産学連携推進協会産業界にアカデミックなバックアップ

投稿者プロフィール

『企業』と『大学教授』をつなぐ産学連携サービスを提供しています。

これまでとは違う新しい切り口で産学連携の推進を目指し、産学連携の間口を広げ、産学連携を推進することを目的としています。

この著者の最新の記事

関連記事

産学連携推進専門委員

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。